WebX2025に登壇&出展します!JSCが描く「摩擦ゼロの決済革命」とは?
来週月曜日と火曜日、アジア最大級のグローバルweb3カンファレンス「WebX2025」に、Japan Smart Chain(JSC)が参加します。
今回のWebX2025では、 web3業界の最前線で活躍する様々な企業やプロジェクトが集結する中、JSCは「日本において新たなデジタル社会のエコシステムを創る」というミッションのもとに、私たちの取り組みをより多くの皆様に知っていただくことを目指します。
登壇情報
JSCの共同創業者であるラッセル・カマーが「摩擦ゼロの決済革命:次世代シームレス経済への道」と題したセッションに、パネリストとして登壇します。
このセッションでは「決済」に焦点をあて、同分野が抱える「煩わしさ」や「非効率性」といった課題を、JSCが新しいインフラの提供を通じていかに解決しようとしているか、その具体的な挑戦についてお話しします。
セッション詳細
日付: 8月26日(火)
時間: 1:45 PM 〜 2:25 PM
場所: UPCX Stage

ブース出展
また、会場内のJSCブースでは、私たちのプラットフォームについて詳しくご紹介します。
現在先行公開を行っているテストネットですが、ご訪問の方限定で直接アクセスできる権限をご提供します。合わせて「Mizuhiki(ミズヒキ)スイート」のデモアプリも触っていただける機会となりますので、お楽しみに。
Mizuhiki スイートは、JSCの基盤上に構築される、オンチェーンID管理・コンプライアンス・リスク管理をモジュール形式で提供するツールです。今回公開しているのは、Mizuhiki スイートの主要コンポーネントである「Mizuhiki アイデンティティ」のハンズオンデモ。同デモを通じて、規制対象のオンチェーン活動における「Mizuhiki アイデンティティ」の活用方法を学び、JSC上でコンプライアンスに準拠したアプリケーションを低コストで構築できるようになります。
先日のイベントで人気を博した「チェーンでやろう。」のイラストや、JSCとMizuhikiのロゴ入りステッカーも配布していますので、お気軽にお立ち寄りください。

皆さんとWebXの会場でお会いできることを楽しみにしています!